マーケティングブログ

カクテルパーティー効果とは?マーケティングにおける活用法をご紹介

カクテルパーティ効果とは、騒がしい場所でも自分に関する言葉を聞き分けられるという現象です。
そこで、カクテルパーティ効果の意味や具体例、マーケティングの現場での活用法や注意点について紹介します。

大勢の人が集まる場所で周囲の雑音で騒がしくても、自分ごとに関する他者の発言は自然と耳に入ってくることがあります。

そのような現象をカクテルパーティー効果と言いますが、なぜそのような現象が起こるのでしょうか?

カクテルパーティー効果は、マーケティングなどのビジネスの現場においても活用されています。

そこで、今回はカクテルパーティー効果の具体例や活用法、注意点について詳しく紹介します。

カクテルパーティー効果とは?

ミーティング

非常に混雑した騒がしい場所でも自分の名前を呼ぶ友人の声がはっきり聞こえたり、電車に乗っている際に、自分の降りる駅のアナウンスに敏感に反応したりするという経験は誰でもあるかと思います。

このように人混みや騒がしい場所にでも自分の名前や興味や関心のあることは、不思議とはっきり聞き取れてしまうという現象をカクテルパーティー効果といいます。

普段、私達の非常に身近なところで、数多くカクテルパーティー効果が発揮されていると言えるでしょう。

カクテルパーティー効果の由来

カクテルパーティー効果とは、文字通りカクテルパーティのような騒がしい所で自分の興味のある聴覚的な情報を聞き分けられるということから由来しています。

カクテルパーティー効果について、「人間は音声情報を無意識的に選択して聞き取る」ということを1953年に心理学者であるコリン・チェリー氏によって提唱されました。

カクテルパーティー効果の原理

それではなぜ騒がしい場所でも、自分に関連するキーワードだけはっきりと聞き取れるのでしょうか?

人間は人の声や自然にあるあらゆる音を聴く際に、それらを実際に聞き取るのは耳ですが、その内容については脳が識別しています。

その脳は実は全ての音情報を平等に処理しているというわけでなく、その人にとって重要なこと、関連することを優先的に処理している、ということがカクテルパーティー効果の原理になります。

このように複数ある情報の中から特定の情報だけを優先的に脳によって処理されることを「選択的注意」といいます。

選択的注意は音や声などの聴覚的情報だけでなく、視覚や触覚など五感から感じ取る情報全てに対して生じます。

カクテルパーティー効果の具体例

カクテルパーティー効果の最もわかりやすい具体例として、パーティなど人が多く集まる場での友人との会話です。

パーティ会場などの場所は大抵の場合、BGMや人の話し声、その他雑音によって非常に騒がしい空間となっています。

しかし、そのような場において友人との会話がしっかり成り立つのはカクテルパーティー効果が影響しているからです。

また電車のアナウンスに関して、例え電車の中でうたた寝をしていても自分が降りる駅名がアナウンスされた際に自然と身体が反応し、しっかりアナウンスを聞き分けられるというのも同じくカクテルパーティー効果の具体例となります。

カクテルパーティー効果のマーケティングにおける活用法

広場

カクテルパーティー効果を上手く利用すれば、宣伝広告やキャッチフレーズ、コッピーライティングなどマーケティングの現場で活用することができます。

それでは、マーケティングにおけるカクテルパーティー効果の活用法の3ポイントについて紹介します。

活用法①:ジオグラフィック(地理的属性)

カクテルパーティー効果のマーケティングにおける活用のポイントとして、まずジオグラフィックの要素を取り入れるということです。

ジオグラフィックとは、地理的属性と呼ばれ、消費者、顧客など対象の住所や出身地、周辺環境に関する情報を意味します。

これらの要素をセールスや宣伝広告、キャッチコピーに取り入れることによってより効果的に集客をおこなうことができます。

例えば、「東京都にお住まいのあなたにオススメのイベント!」「新橋のサラリーマン限定!」などが挙げられます。

活用法②:デモグラフィック(人口統計的属性)

ジオグラフィックが地理的属性であるのに対し、デモグラフィックとは人口統計的属性を意味します。

対象の年齢や性別、職業や学歴、役職や家族構成など、これら人口統計的属性を用いて市場調査等を行なうのはマーケティングの基礎中の基礎となっていますが、カクテルパーティー効果と合わせて使うことによってより大きな影響を与えることができます。

セールスや宣伝広告の具体例として、「女性にオススメのフィットネスジム」「80歳からでも入れる保険があります」「個人事業主必見の〇〇」などが挙げられます。

活用法③:サイコグラフィック(心理学的属性)

サイコグラフィック、つまり心理学的属性というのもカクテルパーティー効果を活用する際に欠かせない要素となります。

心理学的属性とは、対象の目標や現状、悩みや志など心理的な要素となっています。

例えば、「会社での人間関係に疲れてきたあなたへ」「体脂肪が気になり始めた方におすすめの〇〇」「今すぐにでも結婚したい方におすすめの婚活イベント」などが挙げられます。

カクテルパーティー効果を活用する際の注意点

バスケットゴール

カクテルパーティー効果を活用する際には注意点があります。

カクテルパーティー効果とはそもそも、騒がしい場所や混雑している場所でも、「自分に関係のある情報」や「自分が興味のあるワード」「自分の名前」だけは無意識に選択して良く聞こえるという心理効果です。

しかし、ビジネスにおけるターゲットの中には適応障害などの病気を抱えている人も存在し、感覚鈍麻や感覚過敏などの症状によって、カクテルパーティー効果が発揮できない場合があるということです。

そのため、ただ呼びかけるのではなく、相手と関連性のある情報や興味のあるワードを絞り、相手の興味に合ったシグナルを送ることが重要になります。

相手に関係があると無意識に選択してもらうには、これらの注意点に気をつけながら条件の絞り込みを行い明確にペルソナを設定する必要があるでしょう。

カクテルパーティー効果について|まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、カクテルパーティー効果の意味や具体例、マーケティングにおける活用法、注意点について紹介しました。

カクテルパーティー効果とは、聴覚や視覚などの五感で受け取る全ての情報から生じる「選択的注意」によって、自分自身に関連する音情報はたとえ騒がしい場所でも認識できるという心理的現象です。

この現象を上手く活用すれば、マーケティングの現場においても効率的に利益を見込むことができます。

マーケティングの現場で活用する際には、ジオグラフィック(地理的属性)、デモグラフィック(人口統計的属性)サイコグラフィック(心理学的属性)という3つの要素を取り入れます。

それぞれ単体で利用しても構いませんが、3つの要素を組み合わせて活用することによって、より大きなカクテルティパーティ効果を見込むことができるでしょう。

この記事を書いた人

デジタルマーケティングを中心としたインターネットメディア事業を営む株式会社メディアエクシードのマーケティングブログです。 WEB担当者として押さえておきたいマーケティング界隈における最新のトレンドやツールに関する有益な情報を紹介していきます!

Web集客相談フォームはこちら!

当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

個人情報に関する同意について

上記を確認の上、ご同意いただける方は
下記の「同意」ボタンを押してください。

必須

関連記事

TOPへ戻る