マーケティングブログ

新入社員必見!誰もが見やすい議事録の書き方のコツとは?

今回は、会議の内容を正しく把握するために議場に重要な「議事録」の必要性について解説いたします。見やすい議事録についてや、書き方のコツについても詳しく説明しますので、是非参考にしてください。

新入社員の仕事の代表である「議事録」

でも議事録の書き方がわからない…議事録をとる目的は?どうやってまとめればいいのか?必須事項は?

そんな方に向けて議事録を書くためのコツをまとめました。

会議で飛び交う意見を文字にするのはとても大変な作業だと思います。

議事録を書くコツを学んで、読みやすい議事録を意識して書きましょう。

議事録とは?

会議室

議事録とは、会議の内容を文字に起こして記録したもののことを言います。

それではなぜ会議の記録が必要なのか、どういった場面で活用出来るのかという点を踏まえながら、議事録をとる目的について学んでいきましょう。

情報共有

会議の内容を記録しておくことで、状況を報告・共有することができます。

会議の内容を記録して残しておくことで、会議不参加者へ説明する手間が省け、関係者への伝達も簡単に行えるのです。

エビデンス・備忘録

会議ではたくさんのことを話し合うので、対策を練っても記録無しでは「いつ・誰が・何をするか」など事細かに覚えるのは至難の業です。

議事録では課題・解決策といった会議内容を整理する大切な役目があります。

責任者を明らかにしておく

複数の人が次々と発言する会議という場では、誰が何の発言をしたかがわからなくなってしまうことがあります。

発言者を明らかにしておかないと、トラブルの原因にも繋がるので議事録はそれを未然に防ぐ効果もあります。

見やすい議事録に必要なもの

会議中の様子

議事録を書くために必要なものはなんでしょうか?

議事録を実際に書く際には以下の2つのポイントを意識してみると良いでしょう。

ポイント1.構成力

後から他者が見やすい議事録を作るには、会議の流れを抑える構成力が必要となってきます。

どのような流れで意見が飛び交っているかを記録できるよう、ただ会話をメモ書きするだけにならないよう気をつけましょう。

ポイント2.抽出力

会議では口語が矢継ぎ早に飛び交います。

時には書き留められないような長々とした意見も出てくるでしょう。

その際に必要なのが意見の要点を簡潔にまとめる抽出力です。

抽出能力が不十分だと、重要な議題を逃してしまったり、第三者から見て流れの読めない議事録になってしまいます。

議事録を書くコツ|事前準備編

記録をとる女性

ではここからは議事録を取る際のより具体的なコツについてご紹介してまいります。

実は議事録は事前準備が非常に重要なんです。

実際に議事録を書く前に、しっかり下準備をしておくと、当日に慌てる事なく冷静に会議をまとめる事ができます。

ということで、【議事録を書くコツ|事前準備編】について、以下の3つのポイントを挙げながらご説明しますので、さっそくご覧下さい。

コツ1.会議の5W2Hを抑えておく

「5W2H」とは、”Why(なぜ)・What(何を)・When(いつ)・Who(誰が)・Where(どこで)・How(どうやって)・Houmuch(いくら)”を指す言葉です。

議事録を作る前に会議の目的を知っておくことがとても重要です。

会議の前に5W2Hを明確にしておきましょう。

コツ2.議事録の構成・フォーマットを会議前に決めておく

今は会社で予めフォーマットを用意されている所が多いと思いますが、会社で用意されているのが無ければネットで探してフォーマットを事前に用意し、議事録の構成を決めておきましょう。

基本要素である議題、会議名、場所、日時、参加者などを予め書いてしまい、それに対し、課題、今後の解決策、決定事項などこれからの事を書く欄も作っておきましょう。

会議の内容を事前にシミュレーションし、どのような項目が必要になるかを考え、構成を予め決めておくと当日の負担が軽減できます。

コツ3.専門用語を調べておく

会議中はその業種の専門用語が飛び交います。

専門用語がわからないと会話が理解できなくなってしまう恐れがあります。

予め議題で使われそうな専門用語を自分で調べておくと良いでしょう。

過去の議事録を見て知識をつけるのも良いですね。

議事録を書くコツ|会議中編

会議中の記録

さて、いよいよ議事録を書く時がやってきました。

ここからは、議事録を書くコツ4~10についてご紹介します!

会議の流れをつかみ、焦らず、簡潔で見やすい議事録作りを心がけましょう。

コツ4.会議中のメモも効率よく

会議中のメモは綺麗に書こうとしなくて大丈夫です。

それよりもトピックに対し出た意見を、大切なことだけを箇条書きにしておきましょう。

「誰が」発言したのかが重要です。

発言者・承認者・責任者などは絶対に明確にしておかなければなりません。

コツ5.議事録は結論から!(PREP法)

議事録を書く際は結論→概要→意見(発言・発言者)→結論を意識しましょう。

結論を一番最初に書く事によって読み手がすぐに内容を理解することができます。

ちなみに、結論を一番最初に書く手法はPREP法と呼ばれます。

“PREP法における「PREP」とは以下の

P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(事例、具体例)
P=Point(結論を繰り返す)
の頭文字を取っている。最初に結論を伝え、次にその理由を説明、事例で理由を補強し、最後に結論を再度提示するストーリーを展開する。”

Wikipediaより抜粋)

とあります。

議事録の場合、Reason(理由)を概要、Example(事例、具体例)を意見(発言・発言者)と考えて下さい。

コツ6.簡潔に要点を見やすく

議事録は誰かに読ませるものなので、どういう風に書けば読みやすいかを考えて書かなければなりません。

ただメモの内容をきれいな文字で書くだけでは駄目です。

挨拶など、無駄な点は徹底的に省きましょう。

コツ7.表記をそろえる

見やすい議事録を作るために年数の表記は西暦か年号か、時間の表記はAMPMか24時間かなど、数字に関する表記を統一させておきましょう。

コツ8.ロジカルライティングを意識して

ロジカルライティングとは自分の考えを意図した通りに読み手に理解してもらい、期待した反応をもらう方法です。

詳しい手順は

・「誰に何して欲しいか」を決める
・「誰に何して欲しいか」から文章構成を決める
・文章を書く

です。

ロジカルライティングは読みやすい議事録を作るために非常に有効な方法です。

コツ9.読み手を意識した流れに沿って書く

「議題」はいくつかあると思いますが、ただ時系列に並べるだけではなく、「最も偉い読み手」が何の議題を一番意識しているかを考えて書く順番を決めましょう。

コツ10.綺麗に書く

記録をとる女性
内容も大事ですが、勿論読むものなので見た目も大事です。

綺麗に議事録を書くコツとしては


・議題はわかりやすく
・余白を取る
・一文の長さを揃える
・文頭の位置を揃える

があげられます。

悪い議事録に見られる4つの傾向

頭を抱えて悩む男性

さて、先程挙げました10のコツを踏まえた上で、悪い議事録についても学んでおきましょう。

「どんな議事録が良くないのか、どうしてダメなのか」を把握しておくことは、いざ自分が議事録を書く際に大きく役立ちます。

悪い議事録によく見られる傾向は、以下になります。

  • ダラダラと長く、簡潔に書かれていない
  • 発言者が不明確
  • 指示語が多く、具体性に欠ける
  • 結論が埋もれてしまっている
  • 以上4点が、悪い議事録に共通して見られる傾向です。

    基本的には先程挙げた10のコツを守れば防げるはずですが、共通して言えることは、読む人の立場になって書かれているかどうかです。

    良い議事録を取る際は、会議出席者だけでなく会議に出席していない人が読んでも理解できるような心遣いや配慮が重要です。

    議事録の書き方のコツ|まとめ

    議事録を書くコツは、その議事録の目的を把握し、読み手を意識して会議の内容を簡潔にまとめる事です。

    議事録とは誰かが読む事を前提としたものなので、簡潔で読みやすいものが好まれます。

    会議中は要点をまとめた箇条書きのメモを取っておくといいでしょう。

    そして読みやすい議事録を書くには、構成力や抽出力、専門知識が必要になります。

    会議前の事前準備も重要だと言えるでしょう。

    議事録を書く際は、用途に合った簡潔で読みやすい文章を心がけましょう。

    株式会社メディアエクシードのマーケティングブログでは、その他にもさまざまな情報を発信しております。

    新型コロナウイルスが蔓延したことにより急増したWEB会議。そんなWEB会議で必須のアイテム「WEBカメラ」についてご紹介した記事は以下のリンクから!
    ▶【2023年版】WEB会議におすすめの高画質なWEBカメラ15選

    今や、企業が新入社員を採用する上でマストとも言える「採用サイト」の制作会社についてご紹介した記事は以下のリンクから!
    ▶採用サイト制作に特化した会社20社を厳選!費用相場や依頼時のコツも

    ぜひ上記も合わせてご覧ください♪

    この記事を書いた人

    Web集客相談フォームはこちら!

    当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
    一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

    王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
    そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

    もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

    お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

    個人情報に関する同意について

    上記を確認の上、ご同意いただける方は
    下記の「同意」ボタンを押してください。

    必須

    関連記事

    TOPへ戻る