モニタリング・ランキング

すき焼きに白菜を入れる?実は「入れない」が正解・・・?!【すき焼きの新しい定番】

すき焼きに白菜を入れる人は8割以上!だけどエバラすき焼きのたれのレシピには白菜ナシ。もしかして白菜を入れないのが新常識?

すき焼き ご飯 料理 鍋

段々気温が低くなり、風も冷たくなってきました。
こんな季節には、温まれるものを食べたいですよね!
日ごろ頑張っている自分へのご褒美に、ちょっと贅沢なすき焼きなんかいいかもしれません。

すき焼きのルーツは、なんと江戸時代までさかのぼります。
江戸時代、魚介類や野菜をみそ焼きでいただく「杉やき」と、鴨などの鶏肉やクジラの肉を鋤の上で焼いていただく「鋤やき」という2つの料理がありました。
その2つの「杉やき」と「鋤やき」に、幕末に海外から入ってきた牛肉を食べる文化が融合して、今のすき焼きの前身「牛鍋」が誕生したと言われています。
ちなみに、鋤(すき)は現在でいうスコップのようなものなので、鋤やきは中々ワイルドな料理だったんですね!!

 

 



 

 

さて、みなさんが大好きなごちそうのすき焼きですが、しばしば食べ方で論争が起きます。
✓ 関東風?関西風?
✓ どの具材から入れればいい?
✓ 〆はうどん?それともおじや・・・??
あなたはどんな食べ方ですき焼きを食べていますか??
もしかしたら一般的なすき焼きと違う食べ方かもしれませんよ・・・!!!

そこで今回は「すき焼きに白菜を入れるか入れないか」という観点から、全国の男女にアンケート調査を実施しました。

(アンケート対象:全国の10代~60代以上の男女)

すき焼きに白菜を入れない人が2割も?!

Q.すき焼きに白菜を入ますか?

すき焼きに白菜

アンケート調査の結果、すき焼きに白菜を入れる人が約8割、入れない人が約2割となりました。
すき焼きの具材に白菜は定番かと思いきや、意外にも約2割の人は白菜入れないんですね!

でも、そもそもすき焼きの定番の具材ってなんだっけ・・・??
そこで、すき焼きを家で作るときに大活躍する「エバラすき焼きのたれ」を使ったレシピで、すき焼きの材料を見てみましょう♪

すき焼きの材料の定番は・・・!!

*すき焼きの材料(4人分)*
牛すき焼用肉     500g
長ねぎ        2本
三つ葉        2束
えのきたけ      1袋
焼き豆腐       1丁
しらたき       1袋
にんにく       2かけ
エバラすき焼のたれ  適量
牛脂         適量
つけだれ       適量

なんと、定番だと思っていた白菜が材料にありませんでした!!
白菜を入れる約8割の人からした驚きですよね。

すき焼きに白菜を入れない、その理由は「水っぽくなる」から!

それでは、気になる「白菜を入れない」理由を見ていきましょう。

・ぐちゃぐちゃして苦手だから(10代/女性)
・入れる習慣がなかったので入れたことがない(20代/女性)
・小さい頃から食べていたすき焼きに白菜が入っていたことがないので(20代/女性)
・他に色々なものを入れるのでスペースもなく、火が通りにくいから(30代/女性)
・すき焼きに葉物野菜は入れない(30代/女性)
・水っぽくなりそうなので・・(30代/女性)
・白菜は醤油味を吸い込みやすくて、すぐにしょっぱくなるから(30代/女性)
・水っぽすぎて合わない気がするから。(30代/女性)
・子供のころから家のすき焼きには白菜が入っていなかったので(40代/女性)
・すき焼きの旨味を全て持っていかれそうだから(20代/男性)
・白菜は水が出て味が薄くなるので(30代/男性)
・今まで入れたことがない。入れるならとろとろになって味がいい下和田ねぎ(30代/男性)
・白菜は生でマヨネーズをつけて食べるものだから(40代/男性)
・白菜は煮こむほどに臭みが増し、美味しいとは思わないので(40代/男性)
・子供の頃、家で食べていたすき焼に入っていなかったから(40代/男性)

 

「入れる習慣がない」といった回答した人もいましたが、水っぽくなる」「臭みが増す」「しょっぱくなる」といった白菜の特徴から、すき焼きに入れないと回答した方が多くいました。
特にすき焼きが白菜で水っぽくなるのが嫌な方が多いようです。
エバラのすき焼きのレシピでも白菜を入れていないのは、そういった理由が関係しているのかも・・・??

野菜嫌い 子ども 好き嫌い

すき焼きに白菜を入れる理由は、「定番」だから!

では、大多数を占めた「白菜を入れる」理由も見てみましょう♪

・たれが白菜にしみこんで美味しいからです(20代/女性)
・白菜はお肉の次に大事だとおもっているから。いくらでも食べられる(20代/女性)
・すき焼きに白菜はかかせません。味が染みておいしいです(20代/女性)
・白菜が入ってないすき焼きなんて考えられない!(20代/女性)
・くたくたに煮込んであるのが美味しいから(30代/女性)
・すき焼きの野菜の中では一番の主役だと思うから(30代/女性)
・むしろ白菜を食べるためにすき焼きをするといっても過言ではない(30代/女性)
・しなっとなって味が染みて美味しいしたくさん食べられる(30代/女性)
・おだしの旨みが白菜に入って美味しいので(30代/女性)
・白菜は入ってるのが当然だと思ってるからです(30代/女性)
・すき焼きに白菜は定番でかかせない。(40代/女性)
・煮た白菜は味がしみておいしいし、水分もでるので全体に濃くならずにすむ(40代/女性)
・鍋物の野菜といったら白菜は外せないので(40代/女性)
・白菜は基本入れるものだと思っています。料理の本でもTVでもそうだから(40代/女性)
・すき焼きと言えば野菜はやっぱり白菜とねぎだと思う(40代/女性)
・野菜が沢山入っているとうれしい(50代/女性)
・定番のひとつだから。(50代/女性)
・すき焼きには定番の野菜だと思うから。(20代/男性)
・白菜が入っていないと、すき焼きという感じがしないから(20代/男性)
・すきやきの味と白菜が合うから(30代/男性)
・個人的に定番だからです。(30代/男性)
・白菜がないすき焼きを知らないし、おいしいため(30代/男性)
・ボリューム感がアップします(50代/男性)
・すき焼きになくてはならない食材。当たり前のように入れてる(50代/男性)
・これは日本の常識です。入れない人は非国民(50代/男性)
・我が家ではつきものだから(50代/男性)
・え、入れないのなんて考えられない!(50代/男性)
・小さいころからすき焼きには白菜が定番です(60代以上/男性)

 

「白菜を入れない人は非国民」という回答があるほど、白菜をすき焼きの具材の定番だと思っている方は多いんですね。
また、白菜を入れない理由で水っぽくなるのが嫌だからというのがありましたが・・・。
逆に入れる理由では白菜の水分で全体的に濃くならずにすむという、まったく逆の意見も。
やはり、人それぞれ価値観や感じ方はまったく異なるようです。

白菜

いっそのこと、いろんな具材をすき焼きに入れてみては?

洋風すき焼き トマト

いろんな論争のあるすき焼きの具材ですが・・・
いっそのこと少し変わった具材を入れてみたり、アレンジしてみてはいかがでしょうか??

たとえば・・・
大阪や北海道ではたまねぎが定番
関西ではごぼうが当たり前
牛肉の代わりに、豚肉鶏肉を入れる
さつまいもトマトピーマンほうれん草ブロッコリーも入れる
・・・などなど、さまざまな具材をすき焼きに入れている人がいるみたいです!!

すき焼きといえば和風ですが、トマトやチーズを入れて洋風のすき焼きにしてみるのも、案外美味しいかも・・・?!
いろんな変わり種に挑戦するうちに、すき焼きの新しい定番具材が見つかるかも知れませんね♪

      

この記事を書いた人

関連記事

TOPへ戻る